ジープ 新車車両一覧

Jeepはあなたを今よりもっと輝かせることは、決して難しいことではありません。少しの勇気と冒険心それさえあればいいのです。好きなことやりたいことを存分にやってみる。 新しいことにチャレンジする。自分の信じた道を迷うことなく走り続ける。 きっとその先に心の底から湧き上がる「本当の感動や歓び」が待っているはず。Jeepは、そんな人生にこそよく似合います。 遊びや暮らし、自然とのふれあいを通じて毎日を鮮やかなものにする「本物」のSUV。 走るたび、使うたび、生きている実感をあなたのその胸に刻みこむクルマ。Jeepは、「Real」を合い言葉に自由と冒険の向こうにある「本当の何か」をめざして走り続けます。
来る 2021 年 1 月 30 日(土)- 31 日(日)に、
Jeep 全国統一展示会
「Jeep® WK10th Anniversary Edition」を
開催する運びとなりました!!
Jeep® Grand Cherokee の特別仕様車
“WK 10th Anniversary Edition” を 1月21日(木)に発表、
翌週 1 月 30 日(土)に発売いたします。
本限定車は WK としてはモデル最終販売年となる 2021 年、
発売より 10 周年を迎える Grand Cherokee WK の
特別限定パッケージとなります。
2021年1月9日(土)- 11日(月・祝)に、
Jeep全国統一展示会「Jeep® Sarge Green」を
開催する運びとなりました!!
Jeep® Wrangler の特別仕様車
“Unlimited Sahara Sarge Green” と
“Unlimited Rubicon Sarge Green” の
2 車種を 12 月 7 日(月)に発表、
翌 1 月 9 日(土)に発売致します!!
詳細はショールームスタッフまで
御気軽にお問い合わせください!!
皆様の御来場、スタッフ一同
心よりお待ちしております。
来る 12 月 12 日(土)- 13 日(日)に、
Jeep 全国統一展示会「Jeep® ChristmaS」を
開催する運びとなりました!!
Jeep® Compass の特別仕様車 “S Model” と
Jeep® Cherokee の特別仕様車 “SModel” の
2 車種を 12 月 1 日(火)に発表、
12 月 12 日(土)に発売いたします。
詳細は各ショールームスタッフまで
御気軽にお問合せくださいませ。
皆様の御来場スタッフ一同、
心よりお待ちしております。
11 月 28 日(土)- 29 日(日)に、
Jeep 全国統一展示会「Jeep® Renegade 4xeDebut Fair」を
開催する運びとなりました!
プラグインハイブリッド、Jeep® 4xe。
次世代の Jeep® モデルの先駆けとなる
“Renegade Limited 4xe” と“Renegade Trailhawk 4xe” の
2 車種を 10 月 21 日(水)に発表、
11月 28 日(土)に発売いたします。
詳しくはショールームスタッフまでお気軽に
お問い合わせくださいませ!!
Jeep® Wrangler の特別仕様車 “Unlimited Rubicon Recon” と
“Unlimited FreedomEdition” の2車種を
10月6日(火)に発表、 10月17日(土)に発売いたします。
個性的なWranglerから更に個性的な限定車が
登場致します!!
詳しくは各ショールームスタッフまで
御気軽にお問い合わせください。
ジープ西宮・ジープ神戸・ジープ姫路だけのオリジナル企画のご案内です。2020年秋、「オータムジープ・トレイルホーク・スペシャルオファー」実施中。グランドチェロキー、チェロキー、コンパス、レネゲード、4車種のトレイルホーク購入のチャンスです。在庫車かぎり、早いもの勝ち。この秋、あなたもJeepオーナーに!
詳しくはこちらをご覧ください
http://jeepfair.net/trailhawk/
実は女性も乗りやすい。
そんな印象をお持ちいただく機会としまして
「Jeep×Womenテストドライブキャンペーン」
を開催致します。
遊び心溢れるデザイン、多彩なサイズ、安全性能など
女性目線の使いやすさがいっぱいです!!
素敵なプレゼントも御用意しておりますので
当キャンペーン期間中は是非
ショールームまで御来場くださいませ!!!
皆様の御来場スタッフ一同
心よりお待ちしております。
9月5日(土)- 6日(日)に、
Jeep全国統一展示会「Jeep Renegade Slate Blue Debut」を
開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
本限定車は本年5月に発売し好評であった
Night Eagleで初採用のボディカラースレートブルーを
リミテッドに採用した限定車です!!
フェア期間中の査定プレゼント(数量限りあり)
もありますので車両情報など詳細は各ショールームスタッフまで
お気軽にお問い合わせくださいませ!!
皆様からのお問い合わせ・御来場の程
ジープ西宮・神戸・姫路店
スタッフ一同心よりお待ちしております。
昨年発売された「S-Model」と同様のコンセプトですが、
今回は「Limited」ベースとなる、
「Jeep Grand Cherokee S-Limited」が登場致します。
これに伴い、8月22-23日(Sat-Sun)に
全国統一デビューフェアを開催致します!
外装飾には大人気の「スレートブルー」も登場!
その他にもS-Limitedでしか揃わない装備が盛りだくさんです!
皆様からのお問い合わせ・御来場、Jeep西宮店・神戸店・姫路店
各店舗スタッフ一同、心よりお待ちしております。
※各店舗新型ウイルス感染拡大予防には万全を期しております。
グランドチェロキー・チェロキー・コンパス限定「実質金利0%スペシャルローン」をご用意。金利相当額を弊社が負担(金利相当額を車両本体より値引き)致します。(※審査の結果、お受けできない場合もございます。)
さらに、ジープ・グランドチェロキー・チェロキー・コンパス限定「メンテナンスキャンペーン」、ジープ チェロキー・コンパス・ラングラーアンリミテッドスポーツ限定「ドライビングレコーダープレゼントキャンペーン」も実施。(各キャンペーンは8月中の登録が条件となります)このチャンスをお見逃しなく!
詳しくはこちらをご覧ください
https://jeepfair.net/bigsummer2020
7月4日(土)- 5日(日)に、
Jeep全国統一展示会「Jeep® Wrangler Black & Tan」を開催致します。
JLとしては初のソフトトップを搭載し、アイコニックな外観を備え、
これからの季節にぴったりの限定車です。
Sport 3.6Lの2ドア・ 4ドアをベースとし、
淡い茶色のタンカラーのソフトトップと
ブラックのボディカラーが品よくマッチしております。
気になる詳細は、Jeep神戸店、西宮店、姫路店
各ショールームスタッフまで!!
皆様の御来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
緊急事態宣言に伴い、ジープ神戸店、西宮店、姫路店の営業日時の変更延長が決定いたしましたのでお知らせいたします。
休業日の追加としましては、6月9日(火)、16日(火)、23日(火)、30日(火)の4日間となります。
その他の第一火曜日、水曜日も定休日とさせていただきます。
また営業時間は10:00~19:00とさせていただきます。
追加情報があり次第追ってお知らせいたします。
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
6月の定休日のご案内
弊社ではウィルス拡散防止の一環と致しまして、5月より、火曜・水曜を定休日と致しておりました。
緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き6月も、火曜日・水曜日を定休日とさせて頂きます。
チャイルドコーナー(おもちゃの使用)も引き続きご利用できませんのでご了承下さい。
また、ご来店時にはマスクの着用と、入り口付近に設置致しておりますアルコール消毒液にて感染防止にご協力頂けます様、お願い申し上げます。
「ナイトイーグル」は、エクステリアの随所に専用のブラックパーツをあしらい、
スタイリッシュなデザインを追求したモデルです。
各モデル共通の特別装備として、
フロント周りを引き締めるブラックフロントグリルを採用。
さらにベース車に比べて大径化した18インチの
ブラックアルミホイールにより、足元が精悍に演出されています。
またアイキャッチとなるJeep® バッジ、ならびにモデル名を示すバッジは
ブラックでコーディネイトされると共に、
インテリアにもピアノブラックのアクセントパーツが付加されるなど、
細部にまでこだわりが貫かれています。
詳しくは各ショールームスタッフまで!!!
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
緊急事態宣言の発令により
4月9日(木)から営業時間を
18時までとさせて頂きます
期間につきましては
現時点で4月末までとなっております。
またお車のトラブルなどでお困りの際は
以下のサービスをご利用くださいませ
24h for you 0120-660-365
JAF 057-000-8139
お客様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが
ご理解・ご協力のほど、お願い申し上げます
4月18日(土)- 19日(日)に、Jeep全国統一展示会「4x4 Days with Jeep」を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
通常ラインナップには御用意のない限定色が登場致します!!
今回、CompassとGrand Cherokeeの特別仕様車“Trailhawk”が発売されることにより、Jeepの代名詞でもある 4x4モデルの中でも悪路の走破性が高い“Trailhawk”モデルが Jeep全グレードに揃いますのでご期待くださいませ!!!
Jeep® Wranglerの特別仕様車 “Unlimited Sport Altitude” を
2月26日(木)に発表、3月7日(土)に発売いたします。
昨年導入したAltitude(Saharaベース)と同様のコンセプトを採用し、
今回はエントリーのUnlimited Sportをベースとした限定車となります。
従来は上級グレード(Sahara)をベース車両としておりましたが、
初めてエントリーグレードのUnlimited Sportをベース車両として
設定したモデルとなっております。
2月8日(土)-9日(日)に、Jeep 全国統一展示会「Jeep Born to be Real.」
を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
Jeep Wrangler の特別仕様車 “Unlimited Willys” と “Rubicon (2 Door)” の2 車種を1 月14 日(火)に発表、2月8日(土)に発売いたします。
また来場・見積もりプレゼントには、Jeep Wrangler Unlimited Willysを忠実に再現したダイキャスト製ミニカー「ジープ ラングラー オリジナル プルバックカー」をご用意しておりますので是非ご来店下さいませ。
高い機能性でウィンタースポーツギアとしての地位を確立しているサロモンとタイアップを行い、
ウインターシーズンにおける Jeep のブランド感をより強くイメージさせるとともに、
本格・本物の思考へと皆様をアプローチさせて頂きます。
2020年最初のキャンペーンをお見逃しなく!!!
フェア期間:2020年1月11日(土)~2020年3月29日(日)
ジープ神戸、西宮、姫路スタッフ一同
皆様の御来場心よりお待ちしております。
Jeep® Compass を中心に、Jeep® 全モデルの認知と、
本格的なスノーシーズンを迎える12月にあたり、
Jeep® 4x4システムに加え、
「オフロード性能を揺るぎないものにする様々な機能」の
認知を目的としたフェアです!!!
これからの季節を是非「Jeep®」と共に
走破してくださいませ!!!
フェア期間:12月7日(土)、8日(日)
ジープ神戸店、西宮店、姫路店への御来場、
スタッフ一同心よりお待ちしております。
Jeep の他モデルでも好評を博しているAltitude シリーズを
今回初めて新型 Wrangler Unlimited にも導入。
人気の理由は是非御来場頂き
皆様の目で御確認してくださいませ!!
フェア期間:11月23日(土)~24日(日)
ジープ神戸店、西宮店、姫路店への御来場、
スタッフ一同心よりお待ちしております。
独特の存在感を放つコンパクトSUVの特別限定車、Compass S-Modelが誕生。
新しいライフステージへと駆け抜けるこの一台を、ぜひジープ正規ディーラーでご体感ください。
Fair期間:10/19(土)~10/20(日)
ジープ神戸店、西宮店、姫路店のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
全国160台の特別な1台。
独自の存在感を放つ。優れた快適性を誇る。
都市で輝く「S」をまとったコンパクトSUVの特別限定車。
黒を基調とした大人の静かさを身にまとった限定車となっております。
同日にてYour Next StageのFairも開催しております。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
Drive&Treat!!
ただいまJeep正規ディーラーにて御試乗いただきますと、
ハロウィーングッズをプレゼント!!
是非この機会にJeep正規ディーラーにてご体感くださいませ。
対象期間:2019.10.5(sat)-2019.10.31(thu)
対象モデル:Jeep 全モデル
Jeep神戸店、西宮店、姫路店への御来場、スタッフ一同
心よりお待ちしております。
略称 | 説明 |
---|---|
リ済別 | リサイクル料金は預託済ですが車両本体価格に含まれていないため、預託金相当額が別途必要となります。 |
リ済込 | リサイクル料金は預託済みで車両本体価格に含まれています。 |
リ未廃 | リサイクル料金が未預託のため、廃車時にリサイクル料金の支払いが必要となります。 |
装備 | 説明 |
---|---|
エアコン | エアコン・クーラーが装備されています。 |
ダブルエアコン | 前後・後席独立してON/OFF、温度などの制御ができるエアコンが装備されています。 |
パワーステアリング | 油圧や電気モーターの力で、運転者がステアリングホイールで操舵するのをアシストする機構が装備されています。 |
パワーウインドウ | 最低限運転席にパワーウインドウが装備されています。 |
装備 | 説明 |
---|---|
運転席エアバック | 運転席エアバックが装備されています。 |
助手席エアバック | 助手席エアバックが装備されています。 |
サイドエアバック | サイドエアバックが装備されています。 |
カーテンエアバック | カーテンエアバックが装備されています。 |
装備 | 説明 |
---|---|
CDナビ | CD-ROMタイプのナビゲーションシステムが装備されています。 |
DVDナビ | DVDタイプのナビゲーションシステムが装備されています。 |
メモリー(SD)ナビ | SDカードなどのメモリーカードや、SSD(固定式のフラッシュメモリ-)を使用したナビゲーションシステムが装備されています。 |
HDDナビ | HDDタイプのナビゲーションシステムが装備されています。 |
ポータブルナビ | 取り外しが手軽にできるナビゲーションシステムが装備されています。 |
CD | CDプレイヤーまたは、CDチェンジャーが装備されています。 |
MD | MDプレイヤーが装備されています。 |
ワンセグTV | ワンセグが受信できるチューナーが装備されています。 |
フルセグTV | 高画質な映像が受信できる12セグチューナーが装備されています。 |
後席モニター | 後席の運転席・助手席のヘッドレストの裏や他の箇所にモニターが装備されています。 |
DVDプレイヤー(再生) | DVDが再生可能な装置が装備されています。 |
ブルーレイプレイヤー(再生) | ブルーレイが再生可能な装置が装備されています。 |
ミュージックサーバー(HDD) | CDなどの音楽を録音し、HDD部分に貯める事ができる装置が装備されています。 |
ミュージックプレイヤー接続可 | iPodなどのミュージックプレーヤーを有線やBluetoothなどを使って、車内のオーディオ機器に接続可能な装置が装備されています。 |
ドライブレコーダー | 交通事故の瞬間を映像などで記録する車載型の装置が装備されています。 |
Bluetooth接続 | Bluetoothを使用して電話やオーディオ機器を接続可能な装置が装備されています。 |
USB入力端子 | USBの入力端子が装備されています。 スマートフォンなどUSB機器の充電やUSBメモリー、スマートフォンなどを接続して音楽データの再生などに利用します。 |
100V電源 | 家電製品(AC100V)を使用することができる電源が装備されています。 |
フロントカメラ | フロントカメラが装備されています。 |
サイドカメラ | サイドカメラが装備されています。 |
バックカメラ | バックカメラが装備あれています。 |
全周囲カメラ | フロントグリル、左右ドアミラー、リアライセンスプレートなどに広角カメラを備え、周囲360度の状況を把握できるカメラが装備されています。 |
ETC | 高速道路の利用において、料金所で停止することなく通過できるシステムが装備されています。 ※利用にはETCで利用可能なクレジットカードが必要です。 |
ETC2.0 | ETCがバージョンアップしたもので、自動料金収受のサービスはもちろんのこと、ITSスポットでの渋滞回避支援や安全運転支援などのサービスを受けることができます。 |
装備 | 説明 |
---|---|
本革シート | 車内のシートに本革が使用されています。 |
ハーフレザー | シートの一部分が革張りになっています。 |
電動シート(パワーシート) | 運転席がシート前後、リクライニング等を電動で調整できる機能が装備されています。 ※シートの前後のみ、リクライニングのみの場合も含まれます。 ※フロント両席パワーシート、電動サードシート等の装備されているモデルもあります。 |
フルフラットシート | 前席を含め車内に備えられたすべてのシートの背もたれを倒すことで、座面と背もたれをフラットにできます。 |
ベンチシート | 前席シートが完全には独立しておらず、長椅子状につながって見える構造になっています。 |
3列シート | 前列(運転席/助手席)、後列に加えて3列目以降にシートが備わっています。 ※荷室に後ろ向き座るエマージェンシーシート、横向きのシートも含まれます。 |
ウォークスルー | 車内で前または後の席へ歩いて移動できる車両構造になっています。 ※シートアレンジによって移動が可能になるものも含まれます。 |
シートヒーター | シートを暖める装置が装備されています。 |
シートエアコン | シートを冷やす装置が装備されています。 |
オットマン | 助手席または後部座席に、レッグレストが付いています。 ※レッグレストに加えてフットレスト(足乗せ台)も装備されているモデルもあります。 |
電動格納サードシート | 電動で3列目シートを床下に収納でます。 |
チップアップシート | 座席シートの座面を上げて収納できます。 ※メーカーや車種によって上がり方、形状は異なります。 |
装備 | 説明 |
---|---|
電動バックゲート | リアゲートを電動で開閉させる装置が装備されています。 |
両側電動スライドドア | スイッチなどで自動で開閉できるスライドドアが車体左右に装備されています。 |
両側スライドドア | 手動でのみ開閉できるスライドドアが車体左右に装備されています。 |
片側電動スライドドア | スイッチなどで自動開閉できるスライドドアが車体片側に装備されています。 |
片側スライドドア | 手動でのみ開閉できるスライドドアが車体片側に装備されています。 |
両側スライド片側電動ドア | スイッチなどで自動で開閉できるスライドドアが車体左右どちらかに装備されており、もう一方は手動でのみ開閉できるスライドドアが装備されています。 |
装備 | 説明 |
---|---|
HIDヘッドライト | 従来のヘッドランプのように金属製フィラメントを使わず、キセノンガスを封入したバルブ内での放電によって発光するヘッドライトが装備されています。キセノンヘッドライト、ディスチャージランプなどとも呼ばれます。 |
LEDヘッドライト | ヘッドライトにLEDが使用されています。 |
オートライト | 周囲の明るさを感知して、ドライバーが操作することなく自動でヘッドライトのオン・オフを行う装置が装備されています。 |
オートマチックハイビーム(AHB) | 対向車のヘッドライトの明かりを感知しハイビームを自動的にロービームに切り替え、対向車が通り過ぎるとハイビームに戻す装置が装備されています。 |
ヘッドライトウォッシャー | ヘッドランプに付着する汚れを洗浄して、明るさを確保するための装置が装備されています。 フロントバンパーに配置した、ヘッドライトウォッシャーノズルからウォッシャー液を噴射し、ヘッドライトの汚れを取り除きます。 |
キーレス | 鍵に設置されているボタンを押して、ドアやトランクなどを施錠・開錠可能な機能が装備されています。 |
スマートキー | キーレスエントリーを進化させた機能で鍵をポケットやカバン入れておいた状態などで、車両に近づく(離れる)、あるいはドアノブを触れるだけでドアの施錠・開錠が可能な機能が装備されています。 |
フルエアロ | フロントスポイラー、リアスポイラー、サイドステップというエアロパーツ3点が揃って装備されています。 |
ローダウン | 車高を下げた仕様の車両です。ミニバンなどでは最初からローダウン仕様のグレードが設定されていることもあります。 |
エアサスペンション | 走行中の振動を吸収するサスペンションに、金属スプリングの代わりに圧縮空気を採用したものが装備されています。 |
リフトアップ | シートが90度回転しながら車外へスライドダウンし、身障者や高齢者の乗降を手助けするパッセンジャーシートが装備されています。シートの回転操作が手動の標準タイプ、全自動の電動アシストタイプ、さらにそのまま車椅子としても使える脱着タイプなどがあります。 ※メーカーによって名称が異なり、トヨタ、ホンダ、マツダではリフトアップシート、日産ではスライドリフトアップシート、三菱ではムービングシート、スバルではウイングシート、スズキでは回転スライドシート、ダイハツではシートリフトと呼びます。 |
純正アルミ | メーカーで販売しているアルミホイールが装着されています。 |
社外アルミ | メーカーで販売していない社外品のアルミホイールが装着されています。 |
マフラー | 排気音を小さくするための消音器が装着されています。 |
サンルーフ/ガラスルーフ | 屋根の一部が開閉する装置が付いています。 ガラスルーフは、基本的に屋根の開閉できないですが、一部の車種では開閉できるタイプの車両もあります。 |
ルーフレール | ステーションワゴンやSUVのルーフ左右に装着された、キャリアベースとして利用可能なレールが装着されています。 |
MTモード付 | マニュアルモードでも運転可能なオートマチック車です。 |
自動駐車システム | 車を駐車する際など、自動的にステアリングが動き、運転者はブレーキ操作だけで駐車可能な装置が装備されています。 |
盗難防止装置 | 定められた鍵以外でのエンジン始動を不可とする(例:イモビライザー)など、 機械的に車体の盗難を防止する装置が装備されています。 |
エコカー減税対象車 | 車の環境性能が高く、新車購入時にかかる「自動車取得税」と「自動車重量税」、そして新規登録・届出翌年にかかる「自動車税(環境配慮型税制)」が軽減される車両です。排気がクリーンで燃費にも優れる次世代自動車においては、最初の継続車検時の自動車重量税も免除となります。 |
登録済未使用車 | 走行距離はほとんどないですが、ディーラーや中古車販売店を所有者として、既に陸運局に登録されている車両です。新古車などとも呼ばれます。 |
福祉車両(課税) | 障害者の乗り降り、運転に便利なように改良してある車両です。 一般的にシートが回転するだけで車いす収納装置が付いていない場合、課税となることが多いです。 |
福祉車両(非課税) | 障害者の乗り降り、運転に便利なように改良してある車両です。 すべてのタイプの福祉車両が非課税となるわけではなく、ある程度、福祉車両としての専用装備が付けられていることが条件となります。 |
寒冷地仕様車 | 寒冷地での使用を考慮したパーツや装備を組み込んだ車両です。大容量バッテリー搭載、オルタネーターの大容量化、車内ヒーター、ミラーヒーター、リアフォクランプ装着、ワイパーモーター部の強化など具体的なパーツ、装備として挙げられます。 |
定期点検記録簿 | 定期点検(12カ月点検など)の実施状況や結果などが記録されている帳簿が付いています。 |
キャンピングカー | 寝泊り可能な設備を備えた車両です。 |
ワンオーナー車 | 前所有者が1人だけの車両です。中古車市場に出回る場合、もともとが「新車で購入された車」であることも意味しています。 |
禁煙車 | 車内で喫煙されていない車両です。 |
装備 | 説明 |
---|---|
ABS | アンチロックブレーキシステムが装備されています。 ABSは、ブレーキング時にタイヤがロックしてグリップを失うのを防ぐため、ロックする寸前でブレーキを瞬間的に緩め、つねに最大のブレーキング性能を引き出すシステムです。 |
ランフラットタイヤ | パンクしても、一定速度である程度の距離(80km/hで80kmなど)走れるように作られたタイヤが装備されています。サイド部分を強化したタイプと内部に構造材を組み込んだものとの2タイプがあります。 |
横滑防止装置(ESC) | 急なハンドル操作時や滑りやすい路面を走行中に車両の横滑りを感知すると、自動的に車両の進行方向を保つように車両を制御する装置が装備されています。 ※メーカーによって名称が異なり、メルセデス・ベンツではESP、BMWではDSC、アウディではESPと呼びます。 |
衝突被害軽減ブレーキ | 自動車に搭載されたレーダーやカメラからの情報をコンンピュータが解析し、 緊急時にドライバーのブレーキ操作では十分な制動力が得られない場合または、 衝突を避けられないと判断した場合に、自動でブレーキが作動する機能が装備されています。 |
障害物センサー | 障害物の有無をアラームなどで知らせる装置が装備されています。 |
頸部衝撃緩和ヘッドレスト | 追突事故の被害を軽減する対策のひとつとして、後ろからの衝撃を受けた場合に、背もたれに胴体が沈み込み、ヘッドレストと頭部の位置関係を最適化するシート構造が採用されています。 |
パーキングアシスト | ステアリング操作が自動で行われ、車庫入れや縦列駐車をアシストする機能が装備されています。 |
クルーズコントロール | 一定の速度を自動で保つ機能が装備されています。 |
レーダークルーズ | ミリ波レーダーにより先行車との速度差や車間距離を認識し、自動で走行速度をコントロールする機能が装備されています。 |
レーンキープアシスト | 走行中にカメラで車線を認識し、車線を逸脱しそうなときに警報を発したり、さらに進んでステアリング補正を行ったりする機能が装備されています。レーンキーピングアシスト、レーンキープサポートなどとも呼ばれます。 |
ダウンヒルアシストコントロール | 自動車で急な坂道を降りるとき、自動的にブレーキを制御して一定の低速度を保つ機能が装備されています。雪道や砂利道などでも、タイヤがロックして滑らないよう制御されます。 |
装備 | 説明 |
---|---|
4WD | 4輪駆動方式の車両です。 |
ターボ | ターボチャージャーの車両です。排気タービン駆動過給機とも呼ばれ、排気ガスのエネルギーによって排気タービンを回転させ、直結したコンプレッサーで空気をエンジンに押し込みパワーアップを図ります。 |
スーパーチャージャー | スーパーチャージャーの車両です。エンジンの出力軸(クランクシャフト)からベルトなどを介して取り出した動力や電動モーターによって圧縮機(コンプレッサー)を駆動し、空気を圧縮してエンジンに供給します。 |
クリーンディーゼル | ポスト新長期規制に適応する、粒子状物質(PM)や窒素酸化物(NOx)の排出量が少ないディーゼル車です。 ポスト新長期規制とは、新長期規制(平成17年排出ガス基準)に加え、更に厳格な基準を設けた平成22年排出ガス規制(ポスト新長期規制)のことで、欧米の規制レベルと同等の世界最高水準の規制となっており、乗用車についてはガソリン車の規制値とほぼ同程度の厳しい基準になっています。 |
センターデフロック | センターデフにおける前後輪の差動回転を止める装置が装備されています。センターデフ装着車は、スリップしやすい路面に1車輪が乗ると空転し、センターデフは差動回転し、前後輪への伝達トルクはゼロになり、4輪すべてにトルクが伝わらない状態になるが、これを防止するためにセンターデフの差動を止める(ロックする)装置が必要となります。 |
アイドリングストップ | 信号待ちなどでエンジンを停止・再発進時に始動を自動的に行う機能が装備されています。 |